福島県を舞台にストレス団から街の平和と笑顔を守るため アラジンガーAと主人公"新多ジン"が活躍するロボットヒーローアニメーション。 ヒロイン"四宮アイ"や初代アラジンガー操縦者"店長"の過去にも目が離せないアラジンが贈る完全オリジナルストーリー
#15
#14
#13
#12
#11
#10
#9
#8
#7
#6
#5
#4
#3
#2
#1
#0
#15 駆け巡る
不気味な警報音と共に現れた謎の仮面の男。そしてジンとアイ、店長の前には「特殊災害級ストレス団」が立ちはだかった。その姿に過去の悲劇の結末を重ねる店長。強大な力の前に苦戦を強いられるエースとレディ。彼らはこの窮地をどう乗り越えるのか。
#14 長い七夕
広報用の写真を撮影するカツキのファインダー越しには、七夕飾りを整えるマナミの姿が 映し出されていた。 秘めたる想いを胸にカメラを握る彼は、目の前の光景にどこか複雑そう な笑みを浮かべる。これは数年前にあった「長い七夕」のお話。
#13 鳴り響く
ストレス団発生の原因が店長の親友「朝浦マナミのストレス」だと聞かされたジンとアイは 悲劇の真相に戸惑いを隠せずにいた。 格納庫に鳴り響く不吉なサイレン。現れる不気味な影。3人の戦いは悲劇を止める為、新たなステージに進み始める。
#12 アラジンに集合よ
季節は春、新年度を迎えたジンとアイは店長の指示のもと集客アップの為に、店舗イメージCMの撮影を行っていた。新広報担当「四宮アイ」を中心にCM制作は順調に進行していたが、撮影終盤アイのとある一言をきっかけに不穏な空気が流れ始める。
#11 気づかぬ痛み
明かされる過去。アラジンガーエース誕生の数年前、平和を願う2人の手により生まれた初代アラジンガーはある日、ストレス団誕生の核心に迫る出来事に遭遇する。地下格納庫で作業する若き日の店長と双子の弟カツキ、そして親友マナミの気づかぬ痛み。3人に起こった過去の悲劇とは一体。
#10 そんな方法が?
年末年始の忙しさを乗り越え、ジン・アイ・店長の3人は忘新年会の会場選定を行っていた。時間がない為、行ける場所はひとつだけ。しかし、お互いの意見がかみ合わず、いがみ合ってしまうジンとアイ。2人の希望を叶えてあげたい店長はアラジンガーを使った驚くべき方法を考え出す。
#9 秋の形影
ある日、仕事中のジンとアイに店長から緊急の呼び出しが入る。秘密の地下格納庫で合流した3人。真剣な顔つきでアラジンガーを見つめる店長から昔の記憶とストレス団。
#8 夏の面影
夏の夜、激闘の疲れを癒すため、祭りに繰り出す3人。はしゃぐジンとアイを見守る店長。祭りの風景の一角で、重なるあの日の面影を、夜空に咲く満開の花火がかき消していく。
#7 店長の過去
黒く染まるアラジンガーとフラッシュバックする女性。店長の過去、すべての謎を解き明かす物語がここから始まる。
#6 フォーユー明日へ
巨大なストレスへ「アイ」の想いを乗せた新型アラジンガー「アラジンガーレディー」の必殺技が放たれる。ストレスが去った先で「ジン」「アイ」「店長」の新たな物語が始まる。
#5 スマイル!アラジンガーレディー
絶体絶命のピンチに陥るアラジンガーのもとへ一本の通信が入る。現れたのは「アイ」と新型アラジンガー「アラジンガーレディー」。彼女は巨大なストレスを笑顔にすることができるのか。
#4 巨大な敵と新たな希望
巨大なストレスと戦うアラジンガーとその姿を見守るアイ。その時、アイの腕についた時計が光り輝き出す。暗闇の中で起動する謎のロボット。その正体は一体。
#3 アラジンガーの正体は?
アラジンで働くことになったヒロイン「四宮アイ」と鳴り響くアラームを聞き走り出した「ジン」。光に包まれた「ジン」を追いかけた先で「アイ」が見たものは。
#2 打ち破れ!アラジンガーA
郡山市上空で街を覆う黒いモヤを発見した「ジン」。街の平和を守るため「アラジンガーA」の必殺ビームを黒いモヤに放つ。光に包まれる黒いモヤ。それを見上げていたのはピンクの髪をなびかせた謎の美少女。
#1 アラジンガーA 出動
パチンコ店で働く主人公「新多ジン」と「店長」。平和な店内で不穏な気配を察知した二人は、新型アラジンガー「アラジンガーA」を出動させる。
#0 ティザー
すべてのオトナたちへ―見えざる敵を倒すため、いま新しいアラジンガーが目を覚ます。
番宣